On Sale

Happy Easter

いつもより寒い春ですが、それでも今日はイースター。
温かい紅茶をポットにつめて、ちょっと散歩に行ってみたい。


匸P ご注文は下記右欄のお問い合わせフォームから 匸P

2012年7月4日水曜日

ヘイドリアンウォール 世界遺産② 大人の遠足14

留学先から一番近い世界遺産だったにもかかわらず、きちんと見に行ったことがありませんでした。 地元の人は泥とブリックスがあるだけよ、と言っていました。下宿先のランドレディーが一度自動車を止めて、牧場の一部をさして、これがそれ、と見せてくれましたが、なるほど土が盛り上がり、四角く切ったであろう石が2.3個見えているという状態でがっかりしたのを思い出します。
ですが、今回とにかく見てみようと出かけました。
なんと きちんと整備され、なかなか見応えがあります。
チェスター ローマン フォート (Chesters Roman Fort)
ハウスステッズ ローマン フォート (Housesteads Roman Fort)
カーライルとニューキャッスルからAD122というバスがあります。1Day Passを購入すると、その日一日このバスを乗ったり降りたり自由です。
が、本数が少ないので、スケジュールを確認して訪れるポイントを絞ってください。
朝一番の便で出発しても帰りは最終便になる可能性が高いですが、丸1日楽しめました。

日本語のガイドブックにはガイドツアーがあるとありましたが、カーライルのツーリストインフォメーションでは、カーライルからはそういったことは行ったことがないとのことでした。 

朝一番の便を待っている時、ヘイドリアンウォールの保存のために働いていたという方と知り合いになり、このバスラインがなぜAD122なのか教えてくれました。AD122はローマ皇帝ヘイドリアンがこの壁を作るよう命じた年だそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿