On Sale

Happy Easter

いつもより寒い春ですが、それでも今日はイースター。
温かい紅茶をポットにつめて、ちょっと散歩に行ってみたい。


匸P ご注文は下記右欄のお問い合わせフォームから 匸P

2014年12月7日日曜日

2014年10月31日金曜日

2014年10月19日日曜日

弾丸ツアー 4

9日目 (Akihabara--->Hase--->Atsugi)
弟の誕生日のプレゼントをお土産にするとのことで、秋葉原へ。アニメのフィギャーにしたようです。最も日本っぽいものとして、秋葉原のフィギャーが選ばれたことに感慨深いものがあります。汗だくで3時間、お土産探しに頑張りました。予定していた鎌倉はキャンセルして鎌倉経由長谷へ。大仏と長谷寺からの風景を楽しみました。


その後、鎌倉高校駅で友人と待ち合わせ、友人宅ですき焼き♡ 御馳走様でした。

10日目は横浜中華街でランチ&ビール。で折角の横浜周遊バスの中で爆睡だったそうです。夕方、グルジアからのお客さんを迎えに行く友人に同行して乃木坂へ移動、赤坂でお茶して解散。(Yokohama--->Akasaka)

11日目 (Hakone)  友人と箱根へドライブ。富士山を楽しみにしていたのですが、晴天にもかかわらず煙っていて見る事ができなかったということで、残念でした。大湧谷は車を置いてロープウェイで上がり、その風景を上からも見たそうです。黒卵、食べた? ヒロトさん、ノリコさん、ありがとうございました。

12日目はグルジアの方のお誕生日パーティに出席。 日本語の嵐の中で遭難していた模様。英語、フランス語、ドイツ語ができても、日本で暮らすのは大変かも。(Atsugi)

13日目はスーパーマーケットや住宅展示場などに行って、日本の日常を見学。住宅展示場ではピカチュウのお面や携帯将棋盤などをお土産にいただいたとのこと。タイムリーなお土産でした。夕刻、新宿で、京都で食べ損なった京料理を食べに行きました。(^^;      夜は成田空港第2ビルに出来たばかりのカプセルホテルに宿泊。

空港は20時を過ぎると食事もお茶もお酒もできないことを知って愕然としました。食事を済ませていたことは本当にラッキーでした。 (Atsugi--->Shinjuku--->Narita)

14日目 ついにお別れです。今度はいつ、どこで会えるかな。知り合って14年、出会った頃は抱き上げることもできたのに、私より大きくなって来日。元気ならまた会える、会おうね。

2014年10月13日月曜日

弾丸ツアー 3

染め物工場見学の後は急いで京都駅へ。松本に移動しました。この日はそのままチェックインをして終了。ホテルのエレベーターに貼ってあった手書きのチラシでレンタルサイクルを知り、明日のために予約しました。

8日目のメインは松本城。現存する木造の城で天守閣があります。以前来日したイギリスの友人にお勧めされて知りました。 スポーツバイクに乗り馴れている同行者はママチャリには少々驚いたようですが問題なく到着。お城ではフルフェイスの武者が迎えてくれて記念写真に応じてくれました。

これは天守閣から見た風景。

この写真を撮ったおよそ1時間後、御岳山が噴火していました。方角と時間が一致していたら、噴煙が見えていたかもしれません。何も気づかず夏のような日差しの中、 サイクリングと町を楽しみました。お茶しようと寄った喫茶店では英語のメニューのチェックを依頼されてびっくり。中を見てさらにビックリ。饅頭 bunが お尻 bum になっていて爆笑。焼いたお尻!笑っている私たちを見て、オーストラリアのご夫妻もクスクス。後から来たフランス人もニヤリ。皆さん、気づいたけど言えなかったとのこと。

Bum?  No! Bun!

同行者は大学院生なのでレポート作成なみの真剣さで修正して、ポストイットだらけのメニューをお渡ししました。お礼に栗のお干菓子と一口栗羊羹をいただきました。彼のコメント”日本人がこんなに栗が好きとは知らなかった”。うーん、嫌いじゃないけど。

松本駅から千葉行きに乗り東京に戻りました。
(Matsumoto--->Tokyo)

to be continued

2014年10月4日土曜日

弾丸ツアー 2

伏見稲荷

伏見稲荷を全部見るには時間が足りませんでした。てっぺんまでお参りするには半日ぐらいかかりそうです。弾丸ツアーの悲しさ、諦めて宿に荷物を預けに行きました。

このお宿、ネットで見つけたのですが、大正解でした。http://www.machiyado-matsumura.jp
町家をそのまま使用した家族経営のB&Bです。古い民家をスタイリッシュにメンテナンスされていて素敵でした。B&Bなので夕飯は外食になります。宿の近所には店がないので、出先で夕食の予定を組む必要があります。

夕方は知人に手配してもらって、京セラドームで野球観戦。同行者はイギリス人ですが、1イニングでほぼルールを理解し楽しんでいた模様。 オリックスが勝ちました。
(Tokyo---> Fushimi Inari---> Japanese Inn---> Gekkeikan Okura Sake museum--->Jukkokubune--->Kyoceradome)

6日目 同行者の来日目的が”日本の耐震構造の現場を知りたい”とのことでしたので、京都大学耐震構造実験室へ。同行者の大学からも推薦状などを正式に出していただき、見学を許可していただきました。先生のご好意で実験の見学もさせていただくことができました。私は完全に茅の外ですが、先生方、研究生の方々、企業の研究者が熱心に実験に参加なさっていて頼もしかったです。


実験が順調に終了したので、午後は平等院へお参りすることにしました。宇治駅までは順調だったのですが、駅からの案内が遠回りの上に標識などが曖昧で酷かったです。商店街を歩かせるためかなり遠回りの順路を案内されるので、事前に調べてから行く事をおすすめします。帰路、偶然入ったお店、通園。1160年に創業とのこと。その昔は橋守でもあったそうです。パフェ、美味しかったです♡


(Kyoto University --->Byodoin--->Ujigami Shirin--->Tsu-en/Cafe)

7日目 (Kinkakuji--->Ginkakuji--->Kiyomizu dera--->Pagon--->Matsumoto)
宿でおいしい日本の朝ご飯を堪能し、8時50分に京都駅前の観光バス乗り場へ。9時出発のバスに乗り、定番の金閣寺、銀閣寺、清水寺を見学、金閣寺はキラッキラ。耐震構造の一つとして、清水寺の舞台下はぜひ見て帰ってもらいたかったので、舞台下でウロウロ。

バス会社お薦めの食事どころは見るからにちょっと。。。努力していただきたいです。で、イノダコーヒーに電話を入れて清水支店を教えてもらってランチ。その後、ローカルバスに乗ってパゴン本店(株式会社 亀田富染工場)へ。 すでに作業は終了し、翌日の準備に入っていたのですが、染の手順にそって機材を見せていただきました。私の興味につきあってもらったのですが、そのパターンの美しさや浮世絵のような手順におもしろさを感じたようで、楽しんでもらえました。パコンさん、案内ありがとうございました。

to be continued

2014年9月26日金曜日

弾丸ツアー 1

来日した友人と弾丸ツアー中です。

初日は10時成田で待ち合わせ。トラブル無く約束の時間前に会えました。
その後、住宅展示場、錦糸町の防災センターでの地震体験、江戸東京博物館を回りました。最初に江戸博で基本事項を押さえておくと、後の説明が楽です。友人の甥っ子も参加。人が増えるといろんな事が起こるので、日本に興味があればいろんな体験を楽しめます。
(Narita--->Makuhari--->Kinshicho--->Edo Tokyo Museum)

2日はTDL! (Tokyo Disneyland)

この日はTDLに詳しい友人の友人が参加してくれて、マジック!と叫びたくなるほど色々なイベントに参加しました。年少組は、ネイティブイングリッシュを体験。互いに記憶に残る1日になりました。キイチロウさん、スペシャルガイド、ありがとうございました。感謝です。

3日目。友人にアテンドを依頼。東京スカイツリーと浅草に行ったそうです。浅草から歩き秋葉原を見学。どれも相当面白かったもようです。アヤちゃん、マサトくん、ありがとうございました。
(Asakusa--->Tokyo Sky Tree--->Akihabara)

4日目、歌舞伎を一幕見学。新しい劇場は私も初めて。なんだかんだありましたが、なんとか無事に席を確保。音声ガイドも借りました。歌うような台詞回しが面白かったと大笑い。銀座でランチをとり、天気も良いので歩行者天国でギターを弾いてみました。彼の子供のときのやってみたいこと、音楽を奏でながら世界一周したい!が、少し叶ったかしら、今の彼の願いでは無いけれど。その後、皇居で衛兵見物。二重橋のそばの門で漸く発見!
皇居

その後、渋谷に移動。ヨーロッパで日本と言えばこれ。ハチ公側の横断歩道。喫茶店の2階の窓際に陣取り、堪能しました。
(Kabukiza---> Ginza---> Tokyo Station ---> Royal Palace --->Shibuya)

5日目。伏見に出発ー!伏見稲荷・酒造見学・十石舟。酒造見学土産の小さなお酒が嬉しい。次回は黄桜に行ってみようと思います。その後京セラドームまで足を伸ばし。野球見物。大受けでした。

さて、これからどうなることやら。無事を祈ってくださいね。

2014年8月30日土曜日

湘南マリンフェスタ 第5回カヌーレースご報告

今年は風がほとんどなかったので、ヨットのレースは予定より時間がかかったようです。
カヌーのレースはパワーのある選手が順調に漕いだので、コースが混み合いました。

夏の海らしい素敵な写真!
選手は自分のコースを維持するために大変だったと思います。

photo by Mr. Yamane

毎年同じ時期に同じ海面で行っているレースですが、状況は毎年変化するので、飽きるということがありません。 来年がどうなるのか、今から楽しみです。



2014年8月21日木曜日

湘南マリンフェスタ 第5回カヌーレース

2014年7月21日 今年も無事にカヌーレースは終了しました。

曇天でしたが、無風、波も穏やか。カヌーにはぴったりのコンディション。
バランスの技術よりパワーの勝利に見受けられました。

来年も海の日に開催予定とのこと。
今から楽しみにしています!

2014年7月7日月曜日

世界のお菓子 ② トルコ スペイン

トルコの方からいただきました。バラのジャムです。
ゼリー状のジャムにピンクのバラの花びらが入っていて、味も香りもバラ。



バラジャムはトルコの特産だそうです。
イスタンブールには1週間もいたのに、、、知らなかった。

こちらはスペインのお菓子。修道院で購入。修道院の自家製お菓子です。

アーモンドをキャラメルコーティングしたようなお菓子。美味!
すっかり気に入って通いました。 

修道院の掟で人と会う事も話をすることが許されないため、販売している修道女の方を見る事はありません。購入する小部屋の壁に回転ドアの小さい版があり、壁に貼ってある値段表をみてお金を回転ドアの中に入れて声をかけると、ドアがくるりと回転し、しばらくするとこのお菓子が出て来ます。個数はドアが動くタイミングで回転するドアに向かって声をかけたように思います。毎回、ちゃんと意図が伝わるかドキドキでした。

また行きたいです。今度は自分用に大人買いしようと思います。





2014年4月29日火曜日

ダイニングテーブル on Sale

クラッシクなテーブルにティーセット。ちょっと緊張してしまうかも。それもまた非日常の空間。


サイズは幅100cm、長さ150cm、伸縮可能で180cmになります。
5万円で販売中です。花の里(神奈川県厚木市)にありますので、移動方法はご希望をお伺いします。



2014年4月13日日曜日

テーブルコーディネート センターライナー

大きなテーブルの場合、すべてを覆うテーブルクロスは、用意したり使用した後の洗濯が大変ですね。 

大人数でちょっとお茶という時にお薦めなのがセンターライナーです。保管も洗濯もクロスよりお手軽で、お変わりのポットも熱いままクロスの上に仮置きできて便利です。

色や素材でテーブルの上の雰囲気がだいぶ変わります。

この黒地に刺繍のあるセンターライナーは帯をリメイクした物です。クラシックなインテリアや金の入ったティーポットやティーカップと良くあいます。クリスマスや新年の集まりにもお薦めです。 リメイクはすべてハンドメイド。 5000円で販売中です。黒地なので多少の汚れもその場で染抜きしておけば目立つことなく使えると思います。

こちらは日常使いに便利なポリエステルのレース。洗濯も自分で簡単にできるので惜しみなく使用でき、お茶会の雰囲気をエレガントにしてくれます。 こちらはイギリスの友人からのプレゼントなので非売品なのですが、日本でもレース専門店やデパートで似たものを良く見かけます。編める方はご自分でお作りになることもできますね。


ご自分のティーセットとのバランスを考えて何種類か用意すると、テーブルセッティングが簡単になります。お試しください。



2014年4月4日金曜日

湘南カヌーフェスタ 第5回カヌーレース

今年は7月21日(月)に開催されるとのこと。
湘南マリンフェスタ 第5回カヌーレースの試合要項が
発表されました。

詳細は下記サイトに。
http://shonan2009.com

今日はあいにくの天気ですが、
7月21日は晴れると良いですね。

     

Terms and Conditions of the game for the 5th canoe race
of Shonan Marine Festival has been announced.

It is July 21st  (Marine Day) instead of 15th this year.

Please check the following site for the the rules
and how to apply.

http://shonan2009.com

Wish the nice sunshine  on the day.

2014年3月5日水曜日

訪問者

今朝 湖水地方に住む友人宅が迎えた訪問者は

Gordon says,
Morning visitors trimming the lawn

その後、芝生に落とし物をしつつ、


お帰りになったそうです。(^o^) "

2014年2月16日日曜日

Crumpet  イギリスのおやつ

昔は冬のおやつの定番だったそうです。クランペット。

熱々のクランペット、中はモチモチ、外はカリカリ。

この名前を知ったのはメアリーポピンズのお話の中でした。

アフタヌーンティーではお出ししないし、カフェやティーショップのメニューで見かけたこともないように思います。

以前はクランペット売りが冬になると売り歩いていたそうです。今では1年中ベーカリーやスーパーマーケットで購入できます。オーブントースターが無かったので、トースターに入れて焼き上げ、バターを一カケのせていただきました。

自分で作るには発酵時間などが必要なので、ちょっと大変かもしれません。
でも食べたいし。。。


2014年2月8日土曜日

Winter garden

It snows today in Tokyo.


I miss the fireplace and the kettle.


Keep warm! 


2014年1月13日月曜日

世界のお菓子 1⃣ スウェーデン ベトナム

昨年は面白いお菓子をいただいたり、購入したりする機会が多くありました。現地の方達にとっては昔からある普通のお菓子だと思うのですが、旅行者にとっては良いお土産であり、話の種でもあります。

正式なアフタヌーンパーティーで出されることはありませんでしたが、ご自身でご友人となさるお茶会にお出しになるのは良いのではないかと私は思っております。

どんな所にどんなお菓子があったのか記録しておきたいと思い、これから機会をみてまとめていきます。

さて今回はきっかけになったお菓子。スウェーデンに行かれた方からいただきました。
ノーベル博物館で購入したそうです。

 ダイナマイト キャンディー    
ダイナマイトを作ったノーベルさんが懺悔にノーベル賞を作ったと子供の頃に聞きました。
キャンディーにしちゃって大丈夫ですか?
中は黒と白の飴がネジネジした大きなキャンディーです。
ラベルにノーベルさん付きです
ノーベル賞を取った博士たちがお土産用に箱買いするので有名なノーベルメダル
中身はミルクチョコレートでした。

次はベトナムからです。
左はココナッツキャンディー 
ココナッツの実の中身を煮詰め固めた飴です。
緑はお茶入り 茶色はカカオ入りとのこと。 
ホーチミンから少し離れたミトーにある島で購入しました。

右はホイアンのお菓子?
落雁のようなものというガイドブックの説明に興味をひかれ
購入。でも、市内で買い損なって
ドライブインのお土産ショップで購入しました。
甘いと言えば甘いのですが。。。塩気も少し。
ラベルには BONG とあります。
ベトナムと中国と日本が共存した町がそのまま形になった食べ物
だなと思います。

2014年1月1日水曜日

恭賀新春 2014.1.1


恭 賀 新 春

この写真を見るとき、友人が赤ちゃんのころから育てた馬を思い出します。

シュバーン と呼ぶと一頭の馬が丘の向こうからかけてきました。 見知らぬ客の私に気づくとピタッと立ち止まり疑心暗鬼の眼差し。
飼い主であるクラスメートが、大丈夫、友達よ、と声をかけると、私を見ていないふりをして近づいて来ました。
いつものおやつをもらった後、フラッと私に寄って来て、すべてのポケットの匂いを確認。ミント菓子やチョコレートを持っているか調べてみたようです。
なんとか説得してしばらく背中に乗せてもらいました。


年賀状作りのためにイラストのデザインや文房具売り場を見ていて、気になる事がありました。それは蹄鉄の上下。

        
この向きだと折角の幸運がU字の中に入ってきません。

正しい位置は広がった方を上に。

この向きなら幸運は蹄鉄の中に入って留まる、そうです。

溢れるほどに幸せが訪れますように!