On Sale

Happy Easter

いつもより寒い春ですが、それでも今日はイースター。
温かい紅茶をポットにつめて、ちょっと散歩に行ってみたい。


匸P ご注文は下記右欄のお問い合わせフォームから 匸P

2010年5月31日月曜日

Blue Lady -茶の楽しみ ハーブとコラボ 1-

茶話会3月うさぎでずっと販売している紅茶です。なぜか憂鬱な貴婦人という名前。おそらく中に入っているブルーマローの花びらの色からとったのだと思うのですが。味は柑橘系の香りがして、憂鬱とは程遠い爽快感があります。少し燻した感じの茶葉の味に柑橘系のすっきりした味が見え隠れする、ちょっと不思議な味です。ぜひお試しください。イギリスで在学していた学校から紹介されたコーヒーとお茶のお店で飲みたいお茶があればどうぞ、と言われ、最新のお茶をとお願いしたら、出してくださいました。とても衝撃的な味で、帰国の時にはこれを持ち帰ろうと決めました。

その後、コース終了後、ホテルやレストランでアフタヌーンティの研修をしつつ、紅茶会社での研究先を探しました。偶然3人もの人が推薦してくださった茶葉の輸入会社で、研修させていただくことが叶いました。師匠のティーブレンダーとの雑談の際、Blue Ladyというお茶が美味しかったという話をしたところ、うちで卸してるよ、持ってく?と言われ、輸入販売契約をしていただけることになりました。素敵な偶然。本当にラッキーです。

Blue Ladyはピンク、イエロー、ブルーと茶葉の中にハーブが混じってとてもきれいです。このブレンドはドイツ原産です。ドイツでは今でもお茶というとハーブティーを出すことが多いと学生寮で知り合ったドイツの女性が説明してくれました。彼女の家ではお祖母様の影響でお茶といえばカモミールティだそうで、寮で飲んでいたのもドイツから持参したカモミールティでした。自宅へのお土産にイギリスのカモミールティーを買っていました。地方によって飲むハーブが違うと言っていたので、ドイツに行った時、町のお茶専門店をのぞいたところ、コーヒーや紅茶の分量と同じぐらいの様々なハーブティが棚を占めていました。

飽きてしまった紅茶や緑茶に、薔薇の花びら、金柑の皮のみじん切り、生姜のすりおろしなどをほんの少し足すとオリジナルのお茶になります。ハーブティーの中身と茶葉のハーフ&ハーフ。とんでもない味になることがありますが、意外なおいしさを見つけることもあります。

2010年5月29日土曜日

こんなアフィリを見つけました。




もっと凄いのがあったのですが、残念ながら、サイズが大きすぎて掲載できませんでした。それにしても本家はご存じなのかしらん。

銀座のお店には行かれましたか?。。。アバンギャルド。
通りを歩いていても、アバクロの香水の匂いが漂っています。
壁画に面白いものを見つけたので、写真を撮ったところ、かつてのディスコの黒服を彷彿とさせるお兄さんに怒られました。写真は下で、とのこと。”下”=エントランスを見ると半裸の男性がにやけて、いやいや愛想よく、お客さんと写真に収まっていました。

2010年5月27日木曜日

ペットボトル入り -茶の楽しみ 諸国お茶事情-

今 中国本土で大ヒットだそうです。中国の方は基本烏龍茶を飲むのかと思っていたのですが、英語のクラスで一緒だった上海出身在日30年の方にうかがったところ緑茶が基本で烏龍茶を飲む習慣はないとのことでした。ペットボトルに入った黒烏龍茶は流行最先端なんでしょうね。

紅茶の本場といわれるイギリスですが、ペットボトルの紅茶は探しても見つかりませんでした。アイスティーについてもほとんどの人がいくら説明しても理解できないようでした。冷めたお茶なんて!と眉を顰められました。8月でも暖炉に火を入れるところでアイスティーは必要ないからしょうがないですね。

2010年5月25日火曜日

ブリティッシュガーデン 大人の遠足 3

日本にワーキングホリデーで来ている韓国の友人を誘い、イギリス留学中に仲良くなったメンバーと雨の中、横浜のバラクラへ出かけました。バラクラはブリティッシュガーデンを謳っている商業施設です。 イギリス南部で知り合った友人たちの多くはガーデニングを学んでいました。これが北部になるとガーデニングのコースは無くなり、森林管理というコースになります。湖水地方の写真で見かける石積みのフェンス。あの石積みは難しいそうで、森林管理ではどう石を積んだら良いかという授業が入っていました。
晴れていれば印象が違っていたと思うのですが、1000円の入場料は庭の現状にはちょっと高すぎ。平日割引で800円でしたが、それでもちょっとねぇ、という感じです。半額チケットがあれば、天気の良い日に行ってみてください。
ショップや小さなカフェがあり、雑貨やフルーツケーキやクッキーが販売されています。どちらもちょっと価格お高めです。紅茶は紙コップで出てきます。できることなら、次回はティーポットとカップを持参して、青空の下、お庭でイギリス気分に浸りたいです。

2010年5月18日火曜日

おいしいUK スコティシュのお薦め


このタイトルをおいしいUKとしたのは、日本語のイギリスにはイングランド、スコットランド、北アイルランド、ウェールズ、マン島の5つの国があるからです。いずれも英語を話しますがそれすら少しずつ違いますし、本人たちの帰属への自覚が全く違うので、食事について話すに当たってはそれぞれ分けないとならないと気付きました。UKはUnited Kingdomの略でこの5つの地方を纏(まと)めて表します。

さてさて、今日ご紹介したいのはスコットランドに住む友人の好物、レシピも彼からもらったものです。

Mince and Tatties
Minceはひき肉 Tattiesはジャガイモです。

✿用意する材料✿
ジャガイモ 大4個 マッシュポテトにします。

500gの牛ひき肉
ニンジン 中3個 すりおろします。
玉ねぎ 大1個 みじん切りにします。
500mlのグレービーストック
グレービーストックとは和食なら出汁です。これがポイント。
和風だしを使うとすっかり和食になります。玉ねぎを長ネギに、牛ひき肉を鶏ひき肉に変えたら完璧和食になるでしょう。

ここはひとつ スコティッシュのお薦めなので、できるだけ洋食でいきましょう。
できれば、イギリスのビーフベースのスープの素を探してください。なければ洋のスープの素、ビーフ味を探してください。スープの素をお湯500mlに溶かしてスタンバイさせます。
A)じゃがいもは2cm角位にして塩を入れた湯で茹でて、マッシュポテトを作ります。塩加減はお好みで。
B)ひき肉、玉ねぎ、にんじんを、炒め煮します。
1)玉ねぎを炒めます。
2)ひき肉を加えてさらに炒めます。
3)すりおろしたニンジンを加えます。
4)スープストックを入れて蓋をして一度沸騰させます。
5)沸騰したら弱火にして30分ほど煮ます。

後は春なら塩ゆでしたグリンピース、冬ならブロッコリーなど緑の野菜を添えて。
調理時間は40分ほどです。そのうち20分は鍋の待ち時間ですので、それほど手間は必要ない。。。はず。材料費もそれほどかかりません。玉ねぎとニンジンをミキサーにかけ荒みじんにして炒めるとさらに時短できます。ブラウンマッシュルームのみじん切りを入れてもおいしいです。

2010年5月15日土曜日

Old Edinburgh -茶の楽しみ 利き茶-

現在販売している紅茶にOld Edinburgh Blendがあります。エディンバラの百貨店が取り扱っているブランドです。こちらを購入したのは、リーフの種類がパッケージからはわからなかったためです。私が飲んだ感じでは、独特の青臭さ、カッコつけると草原の香り?がするので、ケニアがベースになっていると思います。濃いといういうか重いというか、ストレートよりもミルクティー向き。利き酒ならぬ利き茶をなさりたい方は、お分けしますので、右の問合わせ欄からメールをください。香道では匂いを嗅ぎわける遊びがあるそうですが、お茶も茶葉を当てるというゲームができます。午後のひと時、そんな遊びも楽しいです。

2010年5月13日木曜日

おいしいUK ‐クリームケーキ‐


イギリスに紅茶とお菓子の勉強のため留学しました。商社勤務間もなく40年という友人ですら、イギリス料理のどこを習うのと呆れますが、おいしいものたくさんあります。留学中たいへんお世話になったMr. and Mrs. Dとはそれからもずっとおつきあいしていただいています。今日もイースター休暇をブラックプールという海辺で楽しんだご夫妻から素敵なショーケースの写真も撮ったよと送られてきました。Yammy♪

甘いパンやシューに生クリームをたっぷり入れたものを現地では クリームケーキ と総称します。このカフェではすべてホームメードだそうです。チョコレートエクレアはなんと20cmとのこと。食べてみたーい。

Photo by Mr. D at Blackpool

2010年5月11日火曜日

海の日に   大人の遠足 2

海の日 7月19日に、湘南でカヌーとセーリングボートのイベントがあります。
http://www.npo-smc.org/EH08/marineday.html

学生時代にレーシングカヌーをやっていたご縁で、カヌー友達から連絡がありました。毎年連絡をいただいているのですが、いつも何かとぶつかって行けずにいます。
今年こそ、懐かしの湘南へ! とても楽しみです。

参加ご希望の方は
umi2009@npo-smc.org
にメールにて問い合わせてください。

一度カヌーを漕いでみたい、乗ってみたいと思う方は
カトーカヌースクールへどうぞ。
http://www.katocanoe.com/index.html

学生時代、加藤君の練習をだいぶ邪魔しました。私たちが転覆すると見ていられなくて助けにきてくれました。それでも世界選手権に出場したのですから、お見事!です。今更ですがありがとう。
ラベル: 大人の遠足スポット

2010年5月9日日曜日

これは便利 Have a cup of Tea



お勧めです。ひっくり返ってもすぐにこぼれないので、コンピューター周りでも安心して使えます。メーカーはボダムです。コーヒー用に販売されていますが、紅茶にも使用できます。というより、リーフティの処理が簡単なので、紅茶をオフィスで楽しむのにお勧めです。ただ、香りが移りますので、コーヒーと紅茶の兼用はお勧めできません。
ふたり分ならティーカップ1杯づつ、ひとり分ならマグカップ1杯分とれます。私は一昨年のクリスマスごろプラザ(元ソニープラザ)で購入しましたが、今、アマゾンでも取り扱いがあるようです。ティーポットとしても蓋付きマグカップとしても使えます。
Amazon.com (右サイド)にはロングサイズの取り扱いもあるようです。
手間が問題で紅茶を飲めない方、ぜひ試してみてください。✿

2010年5月8日土曜日

オープンガーデン 花の里 大人の遠足1

花の里(神奈川県厚木市)

観桜の会で訪れた花の里という庭です。
小田急線本厚木駅からバスに乗り、稲荷木で降り、徒歩3分ほどのところにあります。
水仙、チューリップ、桜、パンジーと花が咲いていて圧倒されました。5月末まで庭を解放しているそうなので、今日のような青空の日、ぜひ行ってみてください。

オーナーが花屋さんなので、その後お店に行って気に入ったポットを購入できることもあります。

住所 神奈川県厚木市中荻野
電話 046-242-6543

2010年5月7日金曜日

オイスター

学生時代、サンフランシスコへプチ留学しました。30人募集のところ、最終的に7名が参加しました。産経新聞が後援だったので、思いがけない少人数でも敢行したようです。時を経てミス埼玉大学の市子さんはフェーズアウトしてしまいましたが、後の6人は未だに連絡を取り合いランダムに会っています。今日も久々に5人が集まり、オイスターレストランへ。Mayにオイスター。。。大丈夫でしょうか。下2文字にerがつくべし、ではなかったかと思うのですが。 とりあえずおいしかったので良しとします。(^-^)ちょっと変わったところでは、カキフライのピザをいただきました。

2010年5月5日水曜日

問合わせ欄を設置しました

On Saleへの問い合わせ方法、ブログの先輩に解決方法を教えてもらいました。
右欄の中ほどに”問合わせフォーム”を設けました。
こちらをご利用いただけますようお願いいたします。

ちなみに先輩のブログは
http://ameblo.jp/ad-music
音楽の好きな方にお勧めです。

遠足準備



お勧めです。毎月1回体を動かし、仕事関係以外の人に会おうと決めた時、何かに紹介されていたのを見て購入しました。世界中旅をする時、持って行きます。間もなく1冊目が終了するのですが、どのページも思い出満載、かつ、連絡先や経費の確認がすぐできてチョー便利。通常いただけないスタンプもこの手作りBookを見せてお願いすると、押してもいいの?と嬉しそうに押していただけたり、初対面の人とも会話がはずんだりで旅が楽しくなります。旅行後はチケットやカードなどを張り付けるときれいに保存できます。アマゾンでも本屋さんでも購入できます。在庫している本屋さんはほとんどないようで、取り寄せになります。

2010年5月4日火曜日

On Sale へのお問い合わせ

お手数ですが、右下の読者登録をしていただくと交信可能のようです。何かもっと簡単で良い方法があると良いのですが。
プログは簡単よと世間では言いますが、結構わからないことが多くて。
諸先輩、どうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

2010年5月3日月曜日

お出迎え

友人宅の観桜会で、イースターの飾りつけをしました。イギリスの友人が送ってくれた羊のぬいぐるみ、卵に見立てたマシュマロ。そして何よりこの本格的な巣。この巣は友人の旦那様の手作りです。お茶会のわずか1週間前にフラワーアレンジメントが得意な友人に、枯れ枝で巣を作って欲しいと電話しておいたら、当日これを出され、本物を探してきたのかと驚きました。 会場の入り口で集まる友人たちを出迎え、楽しい会話の糸口になっていました。(2009.3)

本日プログデヴューしました。

今更ですが、本日プログデヴューしました。
お茶会&大人の遠足の活動報告主体になるかも。
楽しいことをたくさん書きたいなと思っています。
よろしくお願いします。