On Sale

Happy Easter

いつもより寒い春ですが、それでも今日はイースター。
温かい紅茶をポットにつめて、ちょっと散歩に行ってみたい。


匸P ご注文は下記右欄のお問い合わせフォームから 匸P

2010年12月31日金曜日

恭賀新年 2011

恭賀新年 2011.1.1.
A Happy New Year !!

I wish this year will be great for you.

あちこちで閉塞感を感じるこの頃ですか、いつか陽がさすことを願い、日々丁寧に生きたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

茶話会 3月うさぎ

2010年12月25日土曜日

2010年11月18日木曜日

横浜 大桟橋 大人の遠足 6

 久々に夜の横浜港を見ました。とってもゴージャス。



大桟橋は横浜港の真ん中に突き出るようにあり、ぐるりと港の風景が楽しめます。
赤レンガ倉庫もセールの形をしたホテルも停泊した船もマリンタワーもここから見ることができます。桟橋の先っちょにはレストラン&カフェがありました。この日はAPECで営業停止でしたので、メニューや価格については未調査です。

大桟橋までは日本大通り駅から歩いたのですが、その途中に船着き場のイメージにあうカフェがいくつかありました。落葉の舞う中、ちょっとヨーロッパの街角風で、今度は誰かと一緒に来てみようと思います。

2010年11月5日金曜日

Bonfire night その2

せっかくのBonfire Nightですが、どうやら雨になりそう、とスコットランドの友人からメールがありました。雨だったら。

If it is wet, people will stay inside and eat treacle scones and toffee apples and sausages.

おお、美味しそう。暖炉がパチパチはぜる居間で、糖蜜のスコーンと飴で固めたリンゴにソーセージ。考えるだけで楽しくなりました。


皆様も温かくお過ごしください。

2010年11月3日水曜日

Bonfire Night

今週11月5日金曜日、イギリスではBonfire Nightがあります。

Bonfireとは、1605年11月5日(グレゴリオ暦では11月15日)、ガイ・フォークスらによるイングランド王ジェームズ1世爆殺計画が実行直前に発覚した(火薬陰謀事件)ことを記念して、「救助を神に感謝する日」として花火や焚火などで祝うこと、とあります。
11月に入ると夜明けが午前10時、日暮れが午後4時という1日のほとんどが夜状態且つ寒い中、花火大会&焚火が行われます。大きな焚火の周囲の空気は痛いほど熱く、ちょっと離れると足元からぞわりと寒さが上がってきます。焚火はキャンプファイヤーを思い出させます。このお祭りはハロウィンよりも一般的で、老若男女こぞって参加します。最後に小麦畑で頑張っていたらしい案山子を放り込みます。気分はガイ・フォークスを火にくべるという設定のようでした。

花火もキャンプファイヤーも夏が良いです。

2010年10月26日火曜日

Trick or Treat

今週末はハロウィン。先日路面電車の世田谷線でかぼちゃ色の帽子をかぶった魔法使いに会いました。3歳ぐらいの男の子。東京 原宿のハロウィンパレードに参加したそうです。イギリスの田舎では、夜7時ごろ、かぼちゃのランタンを持った子供達がやってきました。ただし、全部予約制。やはり迂闊にドアを開けたら強盗だったということもあるので、子供たちの祖母や母親が仲良し同士で連絡を取り合い、子供達が歩くルートとノックする家を決めているそうです。クリスマスのキャロルよろしく、ハロウィンの歌を歌ってくれるグループもあり、楽しませてもらいました。



元々はイギリスの行事の一つでしたが、今のようなポップなお祭りになったのはアメリカです。イギリスでは基本日本と同じで幼児や小学生か20代が楽しんでいます。

2010年10月10日日曜日

へーベルガールズコネクション 茶話会のおしらせ

友人が”家を建てる女性を応援する”というコンセプトで、ヘーベルガールズコネクションと名付けた事業を立ち上げました。

ヘーベルハウスを建設する会社の事業なので、旭化成ホームズ株式会社から建設の相談はもちろん遺産相続や土地、建物の管理方法、賃貸についての相談ができるプロを派遣してもらえ、勉強会としてお茶会を開いています。今は、埼玉県、千葉県、東京都がメインですが、ご相談いただければ他のエリアでも対応していきたいとのことです。個別の派遣も可能です。
副産物で、キャビンアテンダントによるマナー教室、私のティータイムのお菓子作りなどのコースもあります。

ご利用希望の方は、右のCONTACT欄からご連絡ください。

2010年9月28日火曜日

お茶色々 2 White Tea

イギリスに住み始めた当初多くの留学生が迷うメニュー項目は White tea。
何これ? 白いお茶? 
恐る恐る頼んでみると、普通のミルクティーが出てきました。

そう、White teaはすでにミルクを入れた状態で提供されます。カフェオレみたいなものですね。反対語はBlack tea。紅茶がストレートで出てきます。わかってみると、なあんだ!でした。

そんなことにも一生懸命だった留学当初を急に寒くなった日、ふと思い出しました。
温かい紅茶がおいしい季節になりましたね。

2010年9月16日木曜日

British Garden

庭について勉強している友人が多い中、門外漢の私が、とは思うのですが、イギリスの友人がとても素敵な写真を送ってくださったので、ご紹介したいと思います。


両サイドから撮影したものですが、どこから見ても絵葉書になる美しさ。それもプロの作品ではなく、86歳の奥様がお一人で作り上げたと聞き、感心しきりです。

写真を送ってくれた友人とこのお庭の製作者とはご近所の友人です。私もご近所だったら毎日眺めに行けるのにと思います。 本当に素敵。 こんなところでお茶したいですね。


2010年9月13日月曜日

ブーケ From UK

イギリスにお嫁に行った友人から素敵なプレゼントが届きました。

ブーケも写真撮りも彼女のお手製です。
花は生花をフリーズドライさせたそうです。
写真のクラシカルな彩りもとても素敵。 ありがとう。

2010年9月6日月曜日

On Sale テーブルクロス その1

これからご紹介するクロス類は、元々製作者が自分で使用する、または友人や姉妹親戚にプレゼントする目的で作られています。大事に使ってきたもの、手作り感満載のものです。制作されたのはいずれも10年以上前になります。ですので、デパートや有名作家の商品をお買いになる感覚で見ると全部B級品と思われるかもしれません。ご購入に際してはその点を心にお留め置きください。

1 テーブルライナー サイズ29cm x 107cm
  テーブルの真ん中、またはキャビネットにかけます。


2 トレイクロス サイズ 34.5 cm x 52cm


刺繍部分の拡大はこちら。
とても上手な人が刺されています。私も刺繍を10年ほどお稽古していたので、見せていただいたとき、敬服しました。

★ 番外 レース 直径 25cm
中心にガラスの鉢を置くと、中の網目が見え、鉢の周囲に奇麗なレースの波ができます。 藍と白の磁器を乗せると中心の模様は見えなくなってしまいますが、また違った味わいがあります。こちらも1700円での販売になります。

右の交信欄からご注文をお受けしております。

2010年9月2日木曜日

テーブルコーディネート クロス

イギリス人は家具を丁寧に扱う人が多いようです。特に、丸いティーポットやカップの跡がテーブルやキャビネットに残るのをとても嫌います。うっかりマグカップを木のテーブルに置こうものなら、コースターを持って走ってきます。”Oh”と言いながら。

そういうわけで、ちゃんとテーブルについてお茶を楽しむという時は、テーブルクロスをかけたり、ティートレイと呼ばれるサイズのお盆にクロスを置きます。また寝室の化粧台にもかならず置いてあります。こちらは熱いポットやカップというより、化粧水をこぼして家具にシミができるのを防ぐためのようです。

格調高く行うならアイリッシュリネンと呼ばれるアイルランドで作られた麻布を使います。普段使いには自分や友人、親戚が刺繍したものを使います。

茶話会3月うさぎで販売用にストックしたものがありますので、順次ご紹介していきます。価格はどれも1700円です。作った奥様達が好きに値段をつけてとおっしゃっているので、実費価格でお分けすることができます。ただし、どれも1点ものなので、売り切れごめん、です。クロスを1枚置くだけでぐっとアフタヌーンティらしくなります。

2010年8月28日土曜日

続 夏のハーブティー 

7月22日にご紹介したハーブティー、友人宅で楽しみました。

4歳のお嬢さんも一緒に庭でハーブを摘み、お湯を注いでお茶にしました。
暑い中、熱いお茶にもかかわらず、ミントの効果ですっきり飲むことができます。
お嬢さんもお代わりしました。

お試しください。

2010年8月25日水曜日

茅ヶ崎で地曳網 大人の遠足 5

友人に誘われて茅ヶ崎の海へ。地曳網をしました。

茅ヶ崎館 http://www.chigasakikan.co.jp/ という小津安二郎監督がいつも泊まっていたという昭和の香りのする宿に前泊し、朝7時30分に西浜へ出ました。8時20分、用意ができたから浜へ移動、という漁師の方の指示で波打ち際まで歩き、ロープ横にスタンバイしました。合図とともにロープを引き始めたのですが、ハッと気づくとロープを引いているのは子供達ばかり。ママ達は赤ちゃんをつれて見物。パパ達はビデオ撮影で大忙し。苦笑です。

たくさんとれたシラスは漁師さんへ、魚はお客さんで分配しました。ママにもパパにも一人4匹づつ配当されました。私は12cmほどの鯖、鰤の子供のワカシ、鯵、伊佐木をいただき、クール宅急便で実家に送りました。塩焼きになったそうです。

暑かったけれど、夏らしい夏を楽しみました。

2010年8月24日火曜日

Seine net Excursion for grown-up 5

Hello Darling
My friend invited me to a Seine net.

We went to the beach at 7:30, than Fisherman called us "OK, Ready" at 8:20 in the morning.  We stood by the ropes that attached to the big seine net.
Fishermen helped to pull the net for us.

Finally the net came up from the sea!

A full net of fish.
We caught many kind of fish as below that were divided amongst everyone.  I got 4 fish that 1 yellowtail, 1 horse mackerel, 1 grunt and 1 mackerel. (^o^)

2010年8月15日日曜日

東京湾大華火大会 大人の遠足 4

8月14日 東京湾大華火大会がありました。友人となんだかんだで10年近く参加し続けているイベントです。今年もまた会えたね、と最初のころにはなかった感慨が出てきました。見始めた切っ掛けになったのは、今年は参加していない友人の新居。海の見えるところに住みたいと浜松町に居を構え、その部屋からこの花火大会を見せてもらい、はまりました。場所は少しずつ移動して、今の場所に決めてからは早6年。

海面に映る花火も素敵。浴衣姿の人達も良い。日本の夏を感じる一日です。ちなみにヨーロッパでは夏の夜は遅く始まるので、花火はもっぱら冬の風物で寒さに震えながら見る羽目になります。

2010年8月12日木曜日

お茶色々 -茶の楽しみ スリランカ-



お薦めの紅茶です。が、私もスリランカと交易なさっている知人からいただいたので、購入場所がわかりません。その方もスリランカの得意先から出張時にいただいたようです。 かの地でお見かけになったら、お試しください。苦味が少なく、コクのある、香りの良いお茶でした。

2010年7月26日月曜日

世界遺産巡り その1 モンサンミッシェル

夏休み、○○ラリーという鉄道主催のイベントがあり、汗だくの母親を付き添いにちびっこ達がスタンプ目当てに電車から飛び出してきます。

世界遺産スタンプラリー。もしこれが航空会社や観光局連合あたりで始まったらぜひとも参加したい私です。

昨年はちょうど今頃、モンサンミッシェルを皮きりにエディンバラ、日光、京都と回りました。

モンサンミシェルは世界遺産になっていなくても、いつか行こうと思っていたところです。アーロン・エルキンズが書いた“古い骨”という推理小説で、この潮の満ち引きが殺人のアイテムになっていて、ぜひともその干満を見てみたいと思っていたからです。このため、日帰りではなく、島内で一泊しました。ついでですが、噂の卵焼きは大したことがなくて、ディナーに選んだことを本当に後悔しています。召し上がるならランチで十分です。

干満はその迫力に圧倒されました。今は一部を埋め立てて道路を作ってしまったため、かつてより穏やかだそうですが、それでもその速さに驚きました。なるほどこれなら殺人のツールになり得ると納得です。

画像がごらんになれますか。中央の砂地に注目です。
カラーのはずがどうみても白黒です。 もっと上手に撮れていたらと思います。

2010年7月22日木曜日

これこそ生茶 - 茶の楽しみ ハーブティ--

直径30センチ高さ100センチ。日当たり良好、風通し良し。
このスペースをお持ちの方にお薦めです。

深さ20cmほどの植木鉢に水はけ良く土を入れ、ミント・レモングラス・ステビアをフラワーアレンジメント、または箱庭の要領で形よく植えこんでみてください。

そして程よく育ったところで若い葉っぱを摘んで、耐熱ガラスのティーポットなぞに一握りづつ入れ、お湯を注いで3分ほど様子を見ます。水色(すいしょく)が薄く緑になり、ほのかにミントの香りがしたら冷たくしたポットに注いて荒熱を取り、氷水を張ったボールで冷やします。それぞれの葉の分量で味が変わりますので、まずは等分に入れ、徐々に自分の味を作っていきます。

ミントとレモングラスの自然のスーとする喉ごし。しばし暑さが和らぎます。ステビアはほのかに甘く、口当たりがとても良いです。庭にハーブガーデンを作った友人の直伝です。ミントは基本のミントの他、アップルミント、オレンジミントなど色々あり、少しずつ味が変わります。

ただ、お腹がすぐにゆるくなる方は、ステビアの量は少なめに。ご注意ください。
また、ハーブの苗が手に入らないというかたは、ご連絡ください。お手伝いできると思います。

2010年7月20日火曜日

海の日記念レース2010 開催のご報告

Ready   Go!

5月にご案内した葉山ー江の島のディンギーとカヌーのレースが無事開催されました。

神奈川県でのイベントなので、神奈川ラジオ、神奈川テレビ、神奈川新聞、湘南リビング、NHKテレビ横浜支局の方々にイベントの参加案内を送り、横浜、湘南地区のマリン関係のショップにポスターを貼らせていただきました。おかげさまで、第2回目の今回は昨年の参加数を上回る方々にご参加いただきました。

皆様 ご協力ありがとうございました。

来年も海の日に行いますので、ご協力、ご参加のほどよろしくお願いいたします。
ミスコンならぬカヌーレース荒しの激強チームを他県からお誘いすることを考えておりますので、さらにホットなレースになる予定です。今から楽しみです。

2010年7月17日土曜日

Teapottery

http://www.teapottery.co.uk/

昨日ご紹介した面白ティーポットの会社のサイトです。














ティーポットなのになぜにエスプレッソマシーン型?
あなたのツボにはまるのはどのティーポットでしょうか。

2010年7月15日木曜日

Affiliateの講習会

ValueCommerceさんの講習会でアフリのお勉強をしています。10名ほどの受講者ですが、悩みは色々。ブログの主催会社によってはアフリの制約が厳しいようです。

さて、まずはアフリを選んで張り付ける。



OK。できました。

と、商品リンクの実習で懐かしいものを見つけました。



ちょっと写真が小さくて分かりにくいのが残念。
Teapotteryという会社が製造している面白い形のティーポットです。住んでいた町からちょっと行ったところに、こじんまりした工場がありました。工場見学などはしていないようでした。今から考えると見せてもらえばよかったと思います。

講習会は和やかで親身な指導をしてくださいました。興味のある方はこちらからどうぞ。

2010年6月17日木曜日

おいしいUK -コーニッシュパイ-

今食べたいもの、それはコーニッシュパイ♪

これは餃子ではありません。似てますけど。大きさは色々ですが通常両手の掌を合わせたぐらいです。コーニッシュパスティという方もいます。

中身は色々。かつてはコーニッシュ地方の炭鉱で働く鉱夫達のランチだったそうです。マッシュポテトにひき肉と荒みじんにした人参や玉ねぎを混ぜたものを中身にしていることが多いです。上手に包める人は中を二つに仕切って、片方にメインディッシュのポテトやお肉、片方にリンゴを入れて焼いたそうです。これを布に包んで坑道に入り、一日太陽を見ることもなく働いたという話を聞きました。お弁当箱は要りません。食べきってしまえはポケットにその布を入れて帰宅するだけ。とてもエコ、もっともその頃は貧しかっただけのことだと思いますが。

昨年ロンドンからグロスターの大聖堂を見るツアーに参加したところ、Cornish Bake Houseというお店のコーニッシュパイを軽食としていただきました。おいしかったです。ロンドンのあちこちにお店がありますよ、とツアーの担当者がおっしゃっていました。ロンドンに行かれたら、試しに召し上がってみてください。

2010年6月13日日曜日

銀のティーポット 追記

今となっては誰に聞いたか定かではないのですが(アンティークのクラス?はたまたアフタヌーンティーを教えてくださったヒル夫人?)、シルバーの食器を使用する裏事情は、当時流行っていた毒薬による暗殺から身を守るためだとか。銀の器に毒が化学反応することがあって、暗殺されにくくなるからとのこと。確かに木の器に毒が反応するとは思えませんが。銀に反応する毒って、何だったのでしょうか。

2010年6月9日水曜日

テーブルコーディネート 銀のティーポット

銀のティーポットが正式?
いえいえ、アフタヌーンティーは一部のお金のある人々だけの習慣でした。お茶はとても高価な嗜好品だったので、よりゴージャス感を楽しむためにシルバーの茶器が作られました。で、よりお金持ちの王家では、金のティーポットを作りました。磁器の茶器も当時は中国からの輸入品でしたので、シルバーで作るのと同じように高価なものでした。とにかくティーポットはお高い物でした。

ですので、銀製も陶器も同格の茶器です。銀のティーポットの良いところは、持ち運ぶ際に磁器のものより壊れにくいことです。欠点は、年に一度は半日かけて磨かないと真っ黒になることと、お湯が冷めやすいことです。おもてなしには、ゲストの気分が高揚しますし、話題を提供するのでホステスとしては便利なものです。

2010年6月7日月曜日

テーブルコーディネート -卓上花 2 陶花-

陶器の花、陶花ってなあに?

写真のような置物をご覧になったことはありますか。イギリスのお宅に行くと、通りから見える窓辺に置いてあったり、ベッドサイドテーブルに飾ってあったりします。テーブルが寂しいけど生のお花が手元にない時や、アレルギーなどで生花が苦手というゲストにはこういったものを使うことも問題ありません。

ただ、昔 香港フラワー、今 シルクフラワーと呼ばれている造花でのデコレーションは見たことがありません。個人的にはテーブルの上が埃っぽくなるので使用は避けています。

2010年6月4日金曜日

テーブルコーディネート -卓上花 1-

お客様からの質問に ”アフタヌーンティ-のテーブルに花は必要ですか。”というのがあります。

アフタヌーンティーの場合、茶道の床の間の花のように必須というわけではありません。
テーブルのサイズとティーセットのサイズとお菓子の量、色見とのバランスで考えるのをお薦めします。小さいテーブルでティーセットやお菓子で一杯です、という場合、サンドイッチの飾りに食べられるお花を一輪、これで十分です。薔薇の花弁を散らす。これも素敵な演出になります。
テーブルが大きくて、茶器をのせ、お菓子を出してもなんだか寂しい。そんな時にはテーブル花を用意します。注意する点は、香りと高さ。お茶の香りを消してしまうユリのような強い香りのものは避けます。また、人と人の視線を遮ったり、テーブルクロスの揺れで倒れてしまうような高さのあるアレンジも避けます。

それさえ気をつければ、あとは厳密なルールはありません。野に咲く花を組み合わせても素敵なアレンジになります。陶器の花もよし、プリザーブドフラワーもよし。野菜を花のようにアレンジするもの一時流行りました。

2010年5月31日月曜日

Blue Lady -茶の楽しみ ハーブとコラボ 1-

茶話会3月うさぎでずっと販売している紅茶です。なぜか憂鬱な貴婦人という名前。おそらく中に入っているブルーマローの花びらの色からとったのだと思うのですが。味は柑橘系の香りがして、憂鬱とは程遠い爽快感があります。少し燻した感じの茶葉の味に柑橘系のすっきりした味が見え隠れする、ちょっと不思議な味です。ぜひお試しください。イギリスで在学していた学校から紹介されたコーヒーとお茶のお店で飲みたいお茶があればどうぞ、と言われ、最新のお茶をとお願いしたら、出してくださいました。とても衝撃的な味で、帰国の時にはこれを持ち帰ろうと決めました。

その後、コース終了後、ホテルやレストランでアフタヌーンティの研修をしつつ、紅茶会社での研究先を探しました。偶然3人もの人が推薦してくださった茶葉の輸入会社で、研修させていただくことが叶いました。師匠のティーブレンダーとの雑談の際、Blue Ladyというお茶が美味しかったという話をしたところ、うちで卸してるよ、持ってく?と言われ、輸入販売契約をしていただけることになりました。素敵な偶然。本当にラッキーです。

Blue Ladyはピンク、イエロー、ブルーと茶葉の中にハーブが混じってとてもきれいです。このブレンドはドイツ原産です。ドイツでは今でもお茶というとハーブティーを出すことが多いと学生寮で知り合ったドイツの女性が説明してくれました。彼女の家ではお祖母様の影響でお茶といえばカモミールティだそうで、寮で飲んでいたのもドイツから持参したカモミールティでした。自宅へのお土産にイギリスのカモミールティーを買っていました。地方によって飲むハーブが違うと言っていたので、ドイツに行った時、町のお茶専門店をのぞいたところ、コーヒーや紅茶の分量と同じぐらいの様々なハーブティが棚を占めていました。

飽きてしまった紅茶や緑茶に、薔薇の花びら、金柑の皮のみじん切り、生姜のすりおろしなどをほんの少し足すとオリジナルのお茶になります。ハーブティーの中身と茶葉のハーフ&ハーフ。とんでもない味になることがありますが、意外なおいしさを見つけることもあります。

2010年5月29日土曜日

こんなアフィリを見つけました。




もっと凄いのがあったのですが、残念ながら、サイズが大きすぎて掲載できませんでした。それにしても本家はご存じなのかしらん。

銀座のお店には行かれましたか?。。。アバンギャルド。
通りを歩いていても、アバクロの香水の匂いが漂っています。
壁画に面白いものを見つけたので、写真を撮ったところ、かつてのディスコの黒服を彷彿とさせるお兄さんに怒られました。写真は下で、とのこと。”下”=エントランスを見ると半裸の男性がにやけて、いやいや愛想よく、お客さんと写真に収まっていました。

2010年5月27日木曜日

ペットボトル入り -茶の楽しみ 諸国お茶事情-

今 中国本土で大ヒットだそうです。中国の方は基本烏龍茶を飲むのかと思っていたのですが、英語のクラスで一緒だった上海出身在日30年の方にうかがったところ緑茶が基本で烏龍茶を飲む習慣はないとのことでした。ペットボトルに入った黒烏龍茶は流行最先端なんでしょうね。

紅茶の本場といわれるイギリスですが、ペットボトルの紅茶は探しても見つかりませんでした。アイスティーについてもほとんどの人がいくら説明しても理解できないようでした。冷めたお茶なんて!と眉を顰められました。8月でも暖炉に火を入れるところでアイスティーは必要ないからしょうがないですね。

2010年5月25日火曜日

ブリティッシュガーデン 大人の遠足 3

日本にワーキングホリデーで来ている韓国の友人を誘い、イギリス留学中に仲良くなったメンバーと雨の中、横浜のバラクラへ出かけました。バラクラはブリティッシュガーデンを謳っている商業施設です。 イギリス南部で知り合った友人たちの多くはガーデニングを学んでいました。これが北部になるとガーデニングのコースは無くなり、森林管理というコースになります。湖水地方の写真で見かける石積みのフェンス。あの石積みは難しいそうで、森林管理ではどう石を積んだら良いかという授業が入っていました。
晴れていれば印象が違っていたと思うのですが、1000円の入場料は庭の現状にはちょっと高すぎ。平日割引で800円でしたが、それでもちょっとねぇ、という感じです。半額チケットがあれば、天気の良い日に行ってみてください。
ショップや小さなカフェがあり、雑貨やフルーツケーキやクッキーが販売されています。どちらもちょっと価格お高めです。紅茶は紙コップで出てきます。できることなら、次回はティーポットとカップを持参して、青空の下、お庭でイギリス気分に浸りたいです。

2010年5月18日火曜日

おいしいUK スコティシュのお薦め


このタイトルをおいしいUKとしたのは、日本語のイギリスにはイングランド、スコットランド、北アイルランド、ウェールズ、マン島の5つの国があるからです。いずれも英語を話しますがそれすら少しずつ違いますし、本人たちの帰属への自覚が全く違うので、食事について話すに当たってはそれぞれ分けないとならないと気付きました。UKはUnited Kingdomの略でこの5つの地方を纏(まと)めて表します。

さてさて、今日ご紹介したいのはスコットランドに住む友人の好物、レシピも彼からもらったものです。

Mince and Tatties
Minceはひき肉 Tattiesはジャガイモです。

✿用意する材料✿
ジャガイモ 大4個 マッシュポテトにします。

500gの牛ひき肉
ニンジン 中3個 すりおろします。
玉ねぎ 大1個 みじん切りにします。
500mlのグレービーストック
グレービーストックとは和食なら出汁です。これがポイント。
和風だしを使うとすっかり和食になります。玉ねぎを長ネギに、牛ひき肉を鶏ひき肉に変えたら完璧和食になるでしょう。

ここはひとつ スコティッシュのお薦めなので、できるだけ洋食でいきましょう。
できれば、イギリスのビーフベースのスープの素を探してください。なければ洋のスープの素、ビーフ味を探してください。スープの素をお湯500mlに溶かしてスタンバイさせます。
A)じゃがいもは2cm角位にして塩を入れた湯で茹でて、マッシュポテトを作ります。塩加減はお好みで。
B)ひき肉、玉ねぎ、にんじんを、炒め煮します。
1)玉ねぎを炒めます。
2)ひき肉を加えてさらに炒めます。
3)すりおろしたニンジンを加えます。
4)スープストックを入れて蓋をして一度沸騰させます。
5)沸騰したら弱火にして30分ほど煮ます。

後は春なら塩ゆでしたグリンピース、冬ならブロッコリーなど緑の野菜を添えて。
調理時間は40分ほどです。そのうち20分は鍋の待ち時間ですので、それほど手間は必要ない。。。はず。材料費もそれほどかかりません。玉ねぎとニンジンをミキサーにかけ荒みじんにして炒めるとさらに時短できます。ブラウンマッシュルームのみじん切りを入れてもおいしいです。

2010年5月15日土曜日

Old Edinburgh -茶の楽しみ 利き茶-

現在販売している紅茶にOld Edinburgh Blendがあります。エディンバラの百貨店が取り扱っているブランドです。こちらを購入したのは、リーフの種類がパッケージからはわからなかったためです。私が飲んだ感じでは、独特の青臭さ、カッコつけると草原の香り?がするので、ケニアがベースになっていると思います。濃いといういうか重いというか、ストレートよりもミルクティー向き。利き酒ならぬ利き茶をなさりたい方は、お分けしますので、右の問合わせ欄からメールをください。香道では匂いを嗅ぎわける遊びがあるそうですが、お茶も茶葉を当てるというゲームができます。午後のひと時、そんな遊びも楽しいです。

2010年5月13日木曜日

おいしいUK ‐クリームケーキ‐


イギリスに紅茶とお菓子の勉強のため留学しました。商社勤務間もなく40年という友人ですら、イギリス料理のどこを習うのと呆れますが、おいしいものたくさんあります。留学中たいへんお世話になったMr. and Mrs. Dとはそれからもずっとおつきあいしていただいています。今日もイースター休暇をブラックプールという海辺で楽しんだご夫妻から素敵なショーケースの写真も撮ったよと送られてきました。Yammy♪

甘いパンやシューに生クリームをたっぷり入れたものを現地では クリームケーキ と総称します。このカフェではすべてホームメードだそうです。チョコレートエクレアはなんと20cmとのこと。食べてみたーい。

Photo by Mr. D at Blackpool

2010年5月11日火曜日

海の日に   大人の遠足 2

海の日 7月19日に、湘南でカヌーとセーリングボートのイベントがあります。
http://www.npo-smc.org/EH08/marineday.html

学生時代にレーシングカヌーをやっていたご縁で、カヌー友達から連絡がありました。毎年連絡をいただいているのですが、いつも何かとぶつかって行けずにいます。
今年こそ、懐かしの湘南へ! とても楽しみです。

参加ご希望の方は
umi2009@npo-smc.org
にメールにて問い合わせてください。

一度カヌーを漕いでみたい、乗ってみたいと思う方は
カトーカヌースクールへどうぞ。
http://www.katocanoe.com/index.html

学生時代、加藤君の練習をだいぶ邪魔しました。私たちが転覆すると見ていられなくて助けにきてくれました。それでも世界選手権に出場したのですから、お見事!です。今更ですがありがとう。
ラベル: 大人の遠足スポット

2010年5月9日日曜日

これは便利 Have a cup of Tea



お勧めです。ひっくり返ってもすぐにこぼれないので、コンピューター周りでも安心して使えます。メーカーはボダムです。コーヒー用に販売されていますが、紅茶にも使用できます。というより、リーフティの処理が簡単なので、紅茶をオフィスで楽しむのにお勧めです。ただ、香りが移りますので、コーヒーと紅茶の兼用はお勧めできません。
ふたり分ならティーカップ1杯づつ、ひとり分ならマグカップ1杯分とれます。私は一昨年のクリスマスごろプラザ(元ソニープラザ)で購入しましたが、今、アマゾンでも取り扱いがあるようです。ティーポットとしても蓋付きマグカップとしても使えます。
Amazon.com (右サイド)にはロングサイズの取り扱いもあるようです。
手間が問題で紅茶を飲めない方、ぜひ試してみてください。✿

2010年5月8日土曜日

オープンガーデン 花の里 大人の遠足1

花の里(神奈川県厚木市)

観桜の会で訪れた花の里という庭です。
小田急線本厚木駅からバスに乗り、稲荷木で降り、徒歩3分ほどのところにあります。
水仙、チューリップ、桜、パンジーと花が咲いていて圧倒されました。5月末まで庭を解放しているそうなので、今日のような青空の日、ぜひ行ってみてください。

オーナーが花屋さんなので、その後お店に行って気に入ったポットを購入できることもあります。

住所 神奈川県厚木市中荻野
電話 046-242-6543

2010年5月7日金曜日

オイスター

学生時代、サンフランシスコへプチ留学しました。30人募集のところ、最終的に7名が参加しました。産経新聞が後援だったので、思いがけない少人数でも敢行したようです。時を経てミス埼玉大学の市子さんはフェーズアウトしてしまいましたが、後の6人は未だに連絡を取り合いランダムに会っています。今日も久々に5人が集まり、オイスターレストランへ。Mayにオイスター。。。大丈夫でしょうか。下2文字にerがつくべし、ではなかったかと思うのですが。 とりあえずおいしかったので良しとします。(^-^)ちょっと変わったところでは、カキフライのピザをいただきました。

2010年5月5日水曜日

問合わせ欄を設置しました

On Saleへの問い合わせ方法、ブログの先輩に解決方法を教えてもらいました。
右欄の中ほどに”問合わせフォーム”を設けました。
こちらをご利用いただけますようお願いいたします。

ちなみに先輩のブログは
http://ameblo.jp/ad-music
音楽の好きな方にお勧めです。

遠足準備



お勧めです。毎月1回体を動かし、仕事関係以外の人に会おうと決めた時、何かに紹介されていたのを見て購入しました。世界中旅をする時、持って行きます。間もなく1冊目が終了するのですが、どのページも思い出満載、かつ、連絡先や経費の確認がすぐできてチョー便利。通常いただけないスタンプもこの手作りBookを見せてお願いすると、押してもいいの?と嬉しそうに押していただけたり、初対面の人とも会話がはずんだりで旅が楽しくなります。旅行後はチケットやカードなどを張り付けるときれいに保存できます。アマゾンでも本屋さんでも購入できます。在庫している本屋さんはほとんどないようで、取り寄せになります。

2010年5月4日火曜日

On Sale へのお問い合わせ

お手数ですが、右下の読者登録をしていただくと交信可能のようです。何かもっと簡単で良い方法があると良いのですが。
プログは簡単よと世間では言いますが、結構わからないことが多くて。
諸先輩、どうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

2010年5月3日月曜日

お出迎え

友人宅の観桜会で、イースターの飾りつけをしました。イギリスの友人が送ってくれた羊のぬいぐるみ、卵に見立てたマシュマロ。そして何よりこの本格的な巣。この巣は友人の旦那様の手作りです。お茶会のわずか1週間前にフラワーアレンジメントが得意な友人に、枯れ枝で巣を作って欲しいと電話しておいたら、当日これを出され、本物を探してきたのかと驚きました。 会場の入り口で集まる友人たちを出迎え、楽しい会話の糸口になっていました。(2009.3)

本日プログデヴューしました。

今更ですが、本日プログデヴューしました。
お茶会&大人の遠足の活動報告主体になるかも。
楽しいことをたくさん書きたいなと思っています。
よろしくお願いします。