On Sale

Happy Easter

いつもより寒い春ですが、それでも今日はイースター。
温かい紅茶をポットにつめて、ちょっと散歩に行ってみたい。


匸P ご注文は下記右欄のお問い合わせフォームから 匸P

2014年10月31日金曜日

2014年10月19日日曜日

弾丸ツアー 4

9日目 (Akihabara--->Hase--->Atsugi)
弟の誕生日のプレゼントをお土産にするとのことで、秋葉原へ。アニメのフィギャーにしたようです。最も日本っぽいものとして、秋葉原のフィギャーが選ばれたことに感慨深いものがあります。汗だくで3時間、お土産探しに頑張りました。予定していた鎌倉はキャンセルして鎌倉経由長谷へ。大仏と長谷寺からの風景を楽しみました。


その後、鎌倉高校駅で友人と待ち合わせ、友人宅ですき焼き♡ 御馳走様でした。

10日目は横浜中華街でランチ&ビール。で折角の横浜周遊バスの中で爆睡だったそうです。夕方、グルジアからのお客さんを迎えに行く友人に同行して乃木坂へ移動、赤坂でお茶して解散。(Yokohama--->Akasaka)

11日目 (Hakone)  友人と箱根へドライブ。富士山を楽しみにしていたのですが、晴天にもかかわらず煙っていて見る事ができなかったということで、残念でした。大湧谷は車を置いてロープウェイで上がり、その風景を上からも見たそうです。黒卵、食べた? ヒロトさん、ノリコさん、ありがとうございました。

12日目はグルジアの方のお誕生日パーティに出席。 日本語の嵐の中で遭難していた模様。英語、フランス語、ドイツ語ができても、日本で暮らすのは大変かも。(Atsugi)

13日目はスーパーマーケットや住宅展示場などに行って、日本の日常を見学。住宅展示場ではピカチュウのお面や携帯将棋盤などをお土産にいただいたとのこと。タイムリーなお土産でした。夕刻、新宿で、京都で食べ損なった京料理を食べに行きました。(^^;      夜は成田空港第2ビルに出来たばかりのカプセルホテルに宿泊。

空港は20時を過ぎると食事もお茶もお酒もできないことを知って愕然としました。食事を済ませていたことは本当にラッキーでした。 (Atsugi--->Shinjuku--->Narita)

14日目 ついにお別れです。今度はいつ、どこで会えるかな。知り合って14年、出会った頃は抱き上げることもできたのに、私より大きくなって来日。元気ならまた会える、会おうね。

2014年10月13日月曜日

弾丸ツアー 3

染め物工場見学の後は急いで京都駅へ。松本に移動しました。この日はそのままチェックインをして終了。ホテルのエレベーターに貼ってあった手書きのチラシでレンタルサイクルを知り、明日のために予約しました。

8日目のメインは松本城。現存する木造の城で天守閣があります。以前来日したイギリスの友人にお勧めされて知りました。 スポーツバイクに乗り馴れている同行者はママチャリには少々驚いたようですが問題なく到着。お城ではフルフェイスの武者が迎えてくれて記念写真に応じてくれました。

これは天守閣から見た風景。

この写真を撮ったおよそ1時間後、御岳山が噴火していました。方角と時間が一致していたら、噴煙が見えていたかもしれません。何も気づかず夏のような日差しの中、 サイクリングと町を楽しみました。お茶しようと寄った喫茶店では英語のメニューのチェックを依頼されてびっくり。中を見てさらにビックリ。饅頭 bunが お尻 bum になっていて爆笑。焼いたお尻!笑っている私たちを見て、オーストラリアのご夫妻もクスクス。後から来たフランス人もニヤリ。皆さん、気づいたけど言えなかったとのこと。

Bum?  No! Bun!

同行者は大学院生なのでレポート作成なみの真剣さで修正して、ポストイットだらけのメニューをお渡ししました。お礼に栗のお干菓子と一口栗羊羹をいただきました。彼のコメント”日本人がこんなに栗が好きとは知らなかった”。うーん、嫌いじゃないけど。

松本駅から千葉行きに乗り東京に戻りました。
(Matsumoto--->Tokyo)

to be continued

2014年10月4日土曜日

弾丸ツアー 2

伏見稲荷

伏見稲荷を全部見るには時間が足りませんでした。てっぺんまでお参りするには半日ぐらいかかりそうです。弾丸ツアーの悲しさ、諦めて宿に荷物を預けに行きました。

このお宿、ネットで見つけたのですが、大正解でした。http://www.machiyado-matsumura.jp
町家をそのまま使用した家族経営のB&Bです。古い民家をスタイリッシュにメンテナンスされていて素敵でした。B&Bなので夕飯は外食になります。宿の近所には店がないので、出先で夕食の予定を組む必要があります。

夕方は知人に手配してもらって、京セラドームで野球観戦。同行者はイギリス人ですが、1イニングでほぼルールを理解し楽しんでいた模様。 オリックスが勝ちました。
(Tokyo---> Fushimi Inari---> Japanese Inn---> Gekkeikan Okura Sake museum--->Jukkokubune--->Kyoceradome)

6日目 同行者の来日目的が”日本の耐震構造の現場を知りたい”とのことでしたので、京都大学耐震構造実験室へ。同行者の大学からも推薦状などを正式に出していただき、見学を許可していただきました。先生のご好意で実験の見学もさせていただくことができました。私は完全に茅の外ですが、先生方、研究生の方々、企業の研究者が熱心に実験に参加なさっていて頼もしかったです。


実験が順調に終了したので、午後は平等院へお参りすることにしました。宇治駅までは順調だったのですが、駅からの案内が遠回りの上に標識などが曖昧で酷かったです。商店街を歩かせるためかなり遠回りの順路を案内されるので、事前に調べてから行く事をおすすめします。帰路、偶然入ったお店、通園。1160年に創業とのこと。その昔は橋守でもあったそうです。パフェ、美味しかったです♡


(Kyoto University --->Byodoin--->Ujigami Shirin--->Tsu-en/Cafe)

7日目 (Kinkakuji--->Ginkakuji--->Kiyomizu dera--->Pagon--->Matsumoto)
宿でおいしい日本の朝ご飯を堪能し、8時50分に京都駅前の観光バス乗り場へ。9時出発のバスに乗り、定番の金閣寺、銀閣寺、清水寺を見学、金閣寺はキラッキラ。耐震構造の一つとして、清水寺の舞台下はぜひ見て帰ってもらいたかったので、舞台下でウロウロ。

バス会社お薦めの食事どころは見るからにちょっと。。。努力していただきたいです。で、イノダコーヒーに電話を入れて清水支店を教えてもらってランチ。その後、ローカルバスに乗ってパゴン本店(株式会社 亀田富染工場)へ。 すでに作業は終了し、翌日の準備に入っていたのですが、染の手順にそって機材を見せていただきました。私の興味につきあってもらったのですが、そのパターンの美しさや浮世絵のような手順におもしろさを感じたようで、楽しんでもらえました。パコンさん、案内ありがとうございました。

to be continued