On Sale

Happy Easter

いつもより寒い春ですが、それでも今日はイースター。
温かい紅茶をポットにつめて、ちょっと散歩に行ってみたい。


匸P ご注文は下記右欄のお問い合わせフォームから 匸P

2012年10月4日木曜日

BEAMISH 大人の遠足16

イギリス版明治村です。丸ごと博物館で、似たようなところがイギリス国内にいくつかあるようです。イギリスに留学したらぜひ早めに行かれることをお勧めします。

ここ、ビーミッシュの設定時代は正確に何年と決まってはいませんが、シャーロックホームズがやあと言って出てきそうな雰囲気です。蒸気機関車が走り、馬車とクラシックカーが行きかい、村の木造校舎で授業を受けられます。


町のパブでは暖炉に火が燃え、定番のパブランチを提供しています。 キャンディー屋さんでは飴を作る工程を見物し、秤ではかって購入という当時の生活を体験できます。

家では台所の暖炉でケーキを焼いていて、試食させてくれました。何分焼くかは火の勢いしだいなので、言えないとのこと。ケーキの焼ける匂いで焼きあがり加減を見極めます。


友人と私が行った時は、電気のない時代という設定にもかかわらず、自家発電が故障したとかで、トラムが停止、カフェテリアも温かいメニューが提供できませんという笑っちゃう状況でした。が、その中で、馬車は黙々と走り、昔ながらのフィッシュアンドチップス屋さんは営業を続け、電気の無い当時の生活は今よりずっと面倒だけど、ずっと堅実だと実感しました。 子供達にぜひ経験してもらいたい時間でした。

もっと詳しい情報が欲しい方はぜひこちらのサイトをご覧ください。
http://www.beamish.org.uk/

0 件のコメント:

コメントを投稿